ハワイ特集

ハワイで一番便利なクレジットカードが楽天JCBカードの理由

更新日:

ハワイではホテルに宿泊する際にデポジット(補償金)としてクレジットカードを登録するなど、クレジットカードを利用する機会が多いです。そんなハワイに持って行くべきクレジットカードは?と聞かれたら、「楽天JCBカード」と自信を持って答える私たちがその理由をご案内します。

楽天カードのハワイの特典

楽天カードはワイキキの有名な 2 つのショッピング施設にラウンジがあります。いずれもキッズスペースがあるので、買い物に疲れた家族の休憩場所として便利に活用できます。

1 :免税店 2階のラウンジ

楽天カードのTガレリアのラウンジ

2017年8月1日にオープンした楽天カード DFS(免税店)内のラウンジ

ハワイ旅行をした人の9割が必ず訪れるワイキキの中心部の免税店 Tガレリアの2階にあります。

館内のメインのエスカレーターを上がってすぐのところにあるので、わかりやすい場所にあります。

利用できるのは全ての楽天カードの会員です。ゴールドカード会員だけみたいな制限はなく、年会費無料の楽天カードの会員もラウンジを無料で利用できます

営業時間は年中無休の 09:30〜 20:00 です。

同伴者数の制限

ハワイの楽天カードのラウンジでは現在は同伴者の数に制限はありません。

2:アラモアナセンター内のラウンジ

楽天カードのアラモアナセンターのラウンジ

こちらも、ハワイ旅行をした人の9割が必ず訪れるアラモアナセンターにあります。

2019年8月8日オープンで、ラウンジ全体の広さが上記の免税店内のラウンジに比べて約1.2倍に、キッズルームは約3倍に拡大し、小さな子供連れの家族がより快適に過ごせるようになっています。

営業時間は 09:30〜 18:00 です(休業日はアラモアナセンターに準じます)。

同伴者数の制限

ハワイの楽天カードのラウンジでは現在は同伴者の数に制限はありません。

※楽天ブラックカードと楽天プレミアムカード保有者向けの Premium room は、対象カード保有者と同伴者(満21歳以上)1名が利用可能です

3 : 楽天カードラウンジの充実したサービス

便利な場所にあり、全ての楽天カード会員が利用できる上記2つのラウンジでは以下のサービスを無料で受けることができます。

荷物の当日中預かり

ハワイに到着した当日のホテルにチェックインするまでの時間に荷物を預けるなど、便利な使い方をできます。

ワイキキ市内で大量に買い物をしたけどまだ買い物に回りたい場合なども便利です。

温かいコーヒーや冷たいジュースの提供

買い物をして喉が乾いた時にフラっと寄って喉を潤すこともできます。

マッサージチェアの貸し出しもあるので疲れた体を癒しましょう。ラウンジ内のトイレはウオシュレットもあります。

Wifi の利用

ワイキキでは無料 Wifi が充実してきていますが、このラウンジでも Wifi を利用できます。

子供が Youtube を見ながら休憩することもできます。

家族連れに嬉しいサービス

小さな子供を連れてのハワイ旅行で大変助かるサービスもあります。

  • ベビーカーの貸し出し ※最大7日間まで (事前予約不可・数に限りあり)
  • 授乳室
  • キッズスペース

子供が買い物に飽きたらキッズスペースで気分転換をさせて、親は飲み物で一息つけます。

その他、いろいろ

上記以外にも便利なサービスが色々あります。

  • パソコンやプリンターの利用
  • 傘の貸し出し
  • カード盗難・紛失時の相談

旅行中に財布と一緒にカードを落としてしまってもここで相談すれば安心です。

楽天カード会員用のクーポン

楽天カード会員専用のクーポンがあるので、お得に買い物や食事をすることができます。

楽天カード 特典クーポン

JCBのハワイの特典

JCBのホノルルラウンジ

楽天カードの申し込みの際に、VISA(ビザ)・Master(マスター)など提携カードを会社を選ぶことができますが、JCB を選ぶと JCB カードの特典も利用することができます。

ところで、日本のクレジットカード会社のJCBは海外に強くないというイメージがありますが、ハワイに関してはJCBが力をいれている海外拠点の1つです。

楽天JCBカードを保有していればワイキキの2つのラウンジを利用できますが、今回はJCBプラザ ラウンジ・ホノルルをご案内します。
※もう1つのラウンジはJCBカード以外のカード会社と合同で利用するOhanaラウンジです

1 : ワイキキ中心部のラウンジ利用

楽天カード同様にJCBのワイキキ中心部、免税店 Tガレリアの隣のワイキキ・ショッピング・プラザ 2階に専用ラウンジがあります。
※ワイキキ横丁と同じビル

カードの右下に JCB のロゴがあるクレジットカードを持って入れば、誰でも利用することができます。つまり、楽天JCBカードならこのJCBラウンジにも入ることができるのです。

ラウンジ自体は以前からあるので楽天カードと比べると新しくありませんが、スタッフの対応は丁寧で落ち着いた雰囲気があります。

営業時間は年中無休の 09:00〜 20:00 です。

同伴者数の制限

楽天カードのラウンジ同様に現在は同伴者の数に制限はありません。

2 : JCBラウンジの充実したサービス

楽天のラウンジ同様、色々なサービスを利用できます。

  • 荷物の当日中預かり
  • 温かいコーヒーや冷たいジュースの提供
  • Wifi の利用
  • マッサージ機
  • パソコンやプリンタの利用
  • 傘の貸し出し
  • カード盗難・紛失時の相談
  • レストランなどの予約

JCB ではラウンジ内のデスクでレストランの予約などができますが、楽天カードのラウンジの場合は予約のサポートをしてくれます。(または、隣の楽天トラベルのデスクで予約を行います)

ハワイのレストランを予約する場合は英語での予約になるので、ラウンジ内のスタッフに相談や予約をできるのは便利です。

3 : トロリーバスのピンクラインに無料で乗車可能

ワイキキトロリーのピンクラインの二階建てバス

楽天JCBカードをハワイに持って行く大きな理由の1つはワイキキトロリーのピンクラインの乗車賃が無料になることです。

ピンクラインはワイキキ中心部とアラモアナセンターを約10分間隔で運行するバスなので買い物には大変便利な路線です。また、このバスは2階建のためバスに乗りながらワイキキ市内の観光もできるので用事がなくても乗りたくなるバスです。

通常は片道1人2ドルですが、乗車時にドライバーにJCBカードを提示するだけで無料になります。

同乗者数の制限

カード所有者本人と同乗の家族大人1名と子供2名(11歳以下)までが対象です。

※家族が同乗する場合は乗車時にワイキキ・トロリー・スタッフに「ファミリー」と伝えればOK

楽天カードは年会費が無料

そう、年会費が永年無料です!

まとめ

ハワイで一番便利なクレジットカードが楽天JCBカードである理由をおわかりいただけましたでしょうか。

ハワイ旅行でこれだけ便利に活用できるクレジットカードですが楽天JCBカードはなんと年会費がずっと無料です。

現在メインのクレジットカードとしてVISAカードを持っている場合でも、年会費無料の楽天JCBカードを追加で持つだけでハワイ旅行が便利になります。

ハワイ旅行で便利に活用してください。

-ハワイ特集

Copyright© アロハガイド , 2023 All Rights Reserved.